FXでダマシブレイクを見抜き理想のブレイクだけを狙い撃ちする分析方法

トレンドからレンジ状態に移行するのを見極めるのは極めて難しいです。しかし質の良いブレイクと質の悪いブレイクというのを分かるようになると、レンジからトレンドへの移行のタイミングというのが掴めやすくなります。

またブレイクは短時間で高いリスクリワードを可能にするトレードでもありますので、是非ともこのページを熟読してブレイクに関するプライスアクション分析を習得してください。

良いブレイクと悪いブレイクの違い

伸びるブレイクというのは例えば下方向でしたら買いの損切りを含んだブレイクがそれにあたります。理由はシンプルで、相場が一方向に強く動き出すには片方だけの力では伸びずらいからです。

そしてプライスアクションでもそれは読み取る事が出来、良いブレイクと悪いブレイクの違いは下記のような形を覚える所から始まります。

相場というのは常に価格の試し合いであり、画像下のように十分に価格が試されてきた中でのブレイクというのは非常に信頼度が高いです。

上記画像で下に抜けた時、大きく動くためには新規の売りだけではなくレンジ内で買ってきた人たちの損切り(買いポジションの決済は売りになる)が必要です。

そしてそれにはプライスアクション的にも説得力が必要で、画像の上のブレイクでは高値圏からただ落としてきただけなので説得力に欠けます。

画像の上のように意識されているラインこそ明確だが、その内容に特に進展がない、言い換えれば準備が整っていないのに唐突に始まったようなブレイクというのは信頼度が低い所か逆張り勢を誘発します。(落ちたら買われやすい=ダマシブレイクになりやすい)

その反面画像下のブレイクでは上げどまりサインであるダブルトップがレンジ内でいくつも確認ができ、時間をかけて高値を切り下げてきているというのは圧力を下へ溜めているという事でもあります。

重要なのは意識されているラインに到達した後に何度も買われてはいるが高値を切り下げているという所で、しかもそれが目立った直近の高値を試している形になっているのが理想です。

このように意識されているライン近辺でしっかりと反対売買を確認しないと、ラインをブレイクしても潜在的な反対売買(今回は買いの事)が現われて来るんです。

しかし何度も買われているのに高値更新出来ずにいよいよ重要なラインを下抜くと、新たな買いは入ってくる可能性は一気に低くなる=ダマシになりずらいのです。

(何度も買われているのに上がらないから落ちて来たという事実。その状況の中でラインを下抜いたら買おうと考える投資家は一気に少なくなる。)

簡単なトラップであるダマシブレイクを見抜く方法

ダマシになるブレイクと信頼度が高いブレイクの違いは何も形や内容だけにこだわった物だけではなく、全体的な状況がハッキリしている時はそれだけでダマシになる事も多いです

↓こちらはとある日のEUR/USDの5分足チャート

この日は強い売りトレンドで、転換サインであるダブルボトムが発生。

しかしハッキリとした強いトレンドが出ている時に、長い横ばいなどを挟まずに唐突に表れた転換サインのネックラインをブレイクしたからと言って相場が反転する事は少ないです。

このダブルボトムのネックラインを上に抜いてもダマシになる事は、特別な知識を持ち合わせていなくても状況を考えたら自然な事だったりもします。

相場は簡単には転換しない事を覚えておいてください。

ネックラインとMAの空間を見る

強いトレンドの時の転換サインや小さなレンジブレイクはダマシになる事が多く、その最も簡単で確かな目安にあるのがネックラインや意識されているラインと25EMAとの距離・空間を見てください。

この空間が広ければ広いほど相場の方向性と逆を向いたブレイクは高確率でダマシになります。

上記を例に解説するならば、ネックライン・意識されているラインと25EMAの間に空間があるという事はそれだけまだ売りの力が強く買いの反撃の準備が整っていないという事でもあります。

これは状況だけで簡単に分かる見え見えのダマシブレイクですので是非覚えておいてください。

理想のブレイクとは

価格は常に試し合いで、例えば高値を切り下げている上記のような場合、それが直近の重要な価格水準を試す形で価格更新出来ずに落ちて来ると買い勢の指揮はみるみる下がります。

そしてそれを足場にするかのようにブレイクした時は気持ちよく価格が動く事も多いです。

調整フラッグの中でも安値を切り上げています。そしてその安値は直近の価格の試しにもなっています。

↓価格を試して安値を切り上げている。上に圧力を貯めている

↓空間が小さくなってきているのでこれだけでもわかりやすいです。

さらにこれは上げた後の調整局面ですので全体の流れが買いである中で起きている事でもあります。

ブレイクを狙う場合は常に全体の状況(今売りが有利なのか買いが有利なのか)を考える。

意識されているライン内で価格は切り上げているのか切り下げているのかを見る。

ブレイクする時に直近ではラインから近い所から始まっているのかを見る。(空間が小さい・限りなく無い)

↓もう一度下記の画像を見て空間をイメージしてください

人それぞれ理解できる言葉や伝え方・捉え方が違います。私は沢山の方に正しい分析の素晴らしさ、高勝率トレードの実現を伝えたいのであらゆる例えをしますが、言っている意味、本質は変わりません。

難しいと感じたのでしたらまずは意識されているラインからの空間を見て、圧力を感じてください。売り勢と買い勢どちらが追い込まれているのか。

そしてプライスアクション分析に興味を持ってきたら価格は何処に行って弾かれたのか、高値や安値は切り上げているのか切り下げているのかという簡単な目線で良いので始めてみてください。

↓こちらでは価格の試しについて重要な事をお話しています。

FX|プライスアクション分析の原理原則における価格の試し合いについて