モットンの口コミは怪しいしやらせ感が出ている
高反発マットレスで今有名なモットン。
私自身最初にモットンの事が気になったキッカケは寝ている時の腰痛をどうにか改善したいというのが始まりでもありました。
そこでモットンを買おうかどうか迷っていた時に当初は色んな口コミサイトを見ていたのですが、そこで思った事はとにかく
- 怪しい
- 胡散臭い
- やらせ感がすごい
でした。
どうしてそう思ったのかと言いますと、ほとんどの口コミサイトではモットンマットレスの公式サイトの画像を引用して良い事ばっかり言っていて、実際に買った証拠画像が一枚も無かったからなのです。
↓さらに追い討ちとしてあるのが、インターネットのyahoo!!で「モットン」と検索したらこのような画面になります。
●↓拡大図
(モットン 悪評・モットン 怪しいと出てきます。)
●↓さらに「モットン 口コミ」と検索すると今度は「モットン 口コミ やらせ」と出てきます・・・
上記画像のように関連するキーワードが表示される仕組みですが、これは「モットン」と検索する人達の多くが同時に検索している・注目を集めているキーワードがここに表示されるシステムになっています。
なのでここに表示される事が事実という事ではありませんが、
私と同じように「やらせなんじゃないの?」「何だか怪しいな」って思っている人が多いというのは間違いないようです^^:
そうして私自身、腰痛対策としてモットンのマットレスを買いたいけどでも何か今ひとつ足りなくて買えないという状況が続いていく中、
「考えて悩んだってしょうがない!とりあえず買ってみよう。」
「そして口コミがやらせだったら同じ被害者の人が増えないように本音で悪評をネット上に晒してやろう」と決意して購入に踏み切りました。
なのでここからは私がモットンを実際に買ってみた本音レビューを記載していきます。
現在モットンのマットレスを購入しようと決めている方はここから先を見て、逆に買う気がしなくなったらごめんなさい。
モットンの本音口コミ
↓こちらは私が購入したモットンのマットレスの証拠画像です。
高反発マットレスと言うくらいだからある程度の重量感・厚さを懸念していましたが、実際手にとって驚いたのはその軽さと薄さでもありました。
私はモットンを購入した当時は独り身でしたのでもちろんシングルサイズを購入したのですが、事前情報として公式サイトに明記されていた重量と厚さは数字として把握していました。
■シングル:厚さ100mm×幅970mm×長さ1950mm、製品重量:約7.5kg
■セミダブル:厚さ100mm×幅1200mm×長さ1950mm、 製品重量:約9.0kg
■ダブル:厚さ100mm×幅1400mm×長さ1950mm、製品重量:約10.7kg
しかし数字で「何センチですよ〜」「重さは何kgですよ〜」って言われても正直ピンと来ませんよね^^:
↓視覚的に厚さはシャープペンで例えるならこのくらいです。
ここでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は以前まで10年使い古した低反発マットレスを使っていて、モットンはその上に直接敷いて使うようにしていました。
モットンは
- シングルサイズで7.5kg
- セミダブルサイズで9.0kg
- ダブルサイズで10.7kg
となっていますが、思いのほか軽く感じるので女性の方でも問題なく持ち上げられます。
ここで実際手にした時の感想としては、
正直「高反発マットレスなのにこの薄さ・軽さで大丈夫!?」って一瞬不安になりました。
(イメージとしてはもっとズッシリした感じを想定していたからです)
実際モットンで寝てみた感想ですが、一言で例えるなら吸い付き・体へのフィット感はかなりありました。
私は元々かなりの腰痛持ちですが、モットンで仰向けになって寝ると思わず「あぁ〜」って心地良い声が出てしまうくらい、そしてマットレスに体が吸われているかのようなフィット感が得られました。
寝心地はかなり良い感じで、最初に抱いた軽さ・薄さへの不安感は一瞬で消えましたが大事なのは腰痛・腰への負担です。
こればっかりは実際に夜寝てみないとわかりません。
無事モットンマットレスが自宅に届き、そのまま夜寝てみた翌朝。
朝起きた瞬間の一発目の感想は体がちょっと痛いでした。
(モットンさんごめんなさい。コレは本音です。)
私は10年間、毎朝腰痛と共に目覚める使い古した低反発マットレスで生活していました。
(お金が無かったので我慢していたんです)
低反発だけどもう反発力すら残っていない、尚且つ自分の体に合っていない低反発マットレスを無理して使い続けていたのですが、それでも体は若干慣れていたのかなと思います。
それも合わさっていきなり高反発マットレスに切り替えたから体がすぐに慣れてくれなく、それが原因で体が痛かったのかなと言うのが本音の感想です。
せっかく買ったモットンのマットレスも、実際に寝てみた一発目は正直最悪なスタートでした。
心の底では「失敗したかな?」って気持ちは正直ありました。
しかしすぐに返品しても勿体無いですし、せっかくだからもう少し様子を見てみようと我慢して1週間寝てみました。
↓実際に1週間モットンで寝てみて、一日毎の変化・率直な感想がこちらです。
1日目:腰痛が改善されるという事はまったく無く、逆に体が痛い
2日目:若干の体の痛みは軽減された程度だがそこまで大差は無し
3日目:腰痛は相変わらずだが、朝起きた時に「んっ?」って変化に気づき、体は少し軽くなった感じが得られる。
4日目:ここらへんで体が慣れてくれたのか、体の痛みは出なくなり「悪くないかも?」って思えてきた
5日目:元々腰痛持ちなので仰向けで膝立てて寝るのが一番楽だったが、この頃から横向きで寝ても腰への負担は感じられなくなってきた
6日目:横向きで寝ても腰の痛みは軽減されている実感が完全に沸き、高反発マットレスの最大の特徴をやっと実感し始める
7日目:最悪なスタートだった初日。あそこでモットンで寝るのを辞めなくて正解だったと確信するほどその凄さにやっと満足し始める
本当に腰痛が酷い人がやわらか過ぎるマットレスで寝ていたら、寝ていてる時に
「コレ床で寝た方が楽なんじゃないの!?」って思う時ってありませんか^^:
さらにマットレスが柔らかくて沈むタイプだったら、横向きで寝た場合腰が沈んで物凄く痛い・・・
私の場合は元々まったく体に合っていなかった低反発マットレスを無理して使っていたからさらに腰痛が悪化したと今では考えていますが、モットンのマットレスは反発力がしっかりとあるので体をしっかりと支えてくれます。
↓柔らかいマットレス
↓モットンのマットレス
硬すぎず尚且つ反発力が得られるモットンのマットレスは横向きになっていても沈みすぎず、腰への負担がかなり軽減されるので結果朝の目覚めはかなりスッキリするようになってきました。
自分自身モットンのマットレスは本当に手放せない程良い買い物が出来たと感動しています。
後日談|20万円するマットレスを買った末路が悲惨だった
実は私がモットンのマットレスを購入したのは今から約2年前の事でした。
購入してからはもちろん毎日モットンで寝るようにしていて、1ケ月経たずして下記の事柄が見事に改善されていきました。
- 朝起きた時の体の痛みが消えた
- 横向きで寝ていても驚くほど腰が痛くなくなった
- 仰向けで寝る時も膝を立てなくても腰が痛くなくなった
- 元々睡眠は浅い方だったが、かなり深く眠れるようになった
実際毎日寝てみてこれらの改善が得られたのでとても気に入っていたのですが、実はその半年後に結婚をする事になったんですね。
結婚をするにあたり新居に引越しをするのと同時に家具を揃える為、有名な大手家具ショップのニ○リでダブルベッドのマットレスを20万円で購入しました。
↓実際の画像(モットンではありません)
(ちなみにこのマットレスは高反発マットレスでも何でもなく、普通のマットレスです)
この時はモットンで寝るのが当たり前になっていて、完全に腰痛が改善されていたので半年も経てば自分が腰痛持ちだった・朝起きた時に体が痛かったという事をすっかりと忘れてしまっていたのです。
ただ何となく「二人で寝る物だし値段高い方が豪華で良さそう」という感じで決めてしまいました。
一応ニ○リで20万円のマットレスを買う時は沈み具合程度は確認して問題無かったのですが、実際問題丸一日通して寝てみないと意味が無いんです。
お店で「硬さは大丈夫だろう」と確認しても、それが自分の体に合っているかどうかなんてのは、数日間使ってみないとわかりません。
それでその20万円したマットレスの寝心地ですが、2ケ月間我慢して我慢して出した結論は
「物凄く腰が痛い。沈みすぎる柔らかいマットレスだった」です・・・
マットレスが変わるだけでここまで変わるのかと自分でも痛感し、悩んだ末に嫁さんに事情を説明し決死の思いで説得しました。
「頼むからモットンのマットレスでダブルサイズに変更させてくれ」っと。
20万円で買ったマットレスを2ケ月で使用中断なんて良い顔する嫁さんはいません。
それでも嫁さんは私が寝ても
- ちゃんと寝ている筈なのに疲労が取れない
- いつも腰を痛そうにしている
そんな姿を見て納得してくれ、今ではその20万円のマットレスの上にモットンを敷いて寝ています。
↓その画像
ニ○リのマットレスのその後
家具ショップで購入する時、手で触って硬さをチェックはしても実際数日間寝てみないと意味が無いという事は自分でも痛感したポイントでもありました。
そして今ではモットンのマットレスを上に敷いて寝ているわけですが、ニ○リで買った20万円のマットレスは泣く泣くそのままにしてあります。
理由は単純明快で、返金してもらえないからです。
20万円という大金をはたいて買ったマットレス。
それでもモットンをその上に敷いて寝たくなる程の寝心地・腰痛改善効果は両者を比べてみても圧倒的な差を改めて実感しました。
無条件で大手家具ショップの高価なマットレスを批判しているという訳ではなく、腰痛持ち・体の痛み・疲労感が取れないなどの悩みを抱えている人はそれ相応のマットレスが相応しいという平等な判断です。
しかもそういうポイントを自分で痛い目にあって感じていくと、実はモットンには
「この会社頭大丈夫?」ってシステムがあったりもするんです。
それが全額返金保障です。
高価なマットレスにこそ欲しいそんなシステムは一般的に対応している所はありませんが、モットンのマットレスには全額返金保障が付いているのです。
↓モットンの公式サイトの画像
モットンの品質にかなり満足ができ、シングルサイズを買った半年後に結婚を機にダブルサイズを購入。といったようにリピート購入する程でしたが、返金保障が付いているというのは私達消費者としてもかなり安心出来るポイントでもありますよね。
個人的にはニ○リの20万円のマットレスに返金保証が付いていれば良かったのだが・・・ボソッ(まだ言うかっ!笑)
返金保障の詳しい詳細
モットンのマットレスの返金保障ですが、これには簡単な条件というのがあります。
- まずは90日間使う
- その後満足頂けなかった場合は2週間以内に返金申請を出す
実はたったのコレだけです。
返金する際は公式サイトの最下部に「返金保障について」という見出しがありますので、そこから返金専用ページに行く事が出来ます。
↓モットン公式サイトからの引用
↓そうすると返金ページが開きますので、そこで簡単なアンケートに答えて返金申請し、商品を返送した後で指定の口座にきちんと商品代金が返金されるようになっています。
モットンマットレスは硬さが選べ、交換もしてくれる
実はモットンって、硬さが3種類用意されているのをご存知でしたか?
これは実際に購入画面に進むと選択する事が出来るのですが、硬さは3種類あり
- 100N
- 140N
- 170N
が選べます。
この硬さは体重別で選べ、
- 体重45kg未満の方は100Nがおすすめ
- 体重45kg〜80kgの方は140Nがおすすめ
- 体重80kg〜の方は170Nがおすすめ
と公式サイトでアナウンスされています。
私は体重が65kgなので硬さは140Nでズバりちょうど良かったです。
(Nの数値が大きくなるほど硬くなっていきます)
基本的にモットンマットレスは体重別で選ぶ表の通り申し込めばそれぞれの体格に合わせた硬さとなっているので問題ありません。
しかし人によっては
「体重が49kgで100Nよりだけど本当に140Nで自分に合うかな?」とか、逆に「体重が82kgで比較的140Nよりだけど本当に170Nで大丈夫かな?」なんて思ったりもしますよね。
基本的には上記表の通り選んで問題ありませんが、実際使ってみて「もうちょっと硬さを減らしたい」逆に「もう少し硬くしたい」などの場合は無償で交換してくれるようになっています。
交換の際は配送手数料のみ自己負担になりますが、それでもマットレスを買い換える事に比べたらめちゃくちゃ親切設計になっています。
私が20万円で購入したマットレスには返金保障が無ければ、寝てみた後での硬さ変更なんて特典ももちろん付いてきませんでした。
そう考えたらモットンマットレスは気軽に試せるよう返金保障を完備しており、さらに無償で硬さを変えての交換も行ってくれるのでとてもありがたいポイントでもありました。
そんな最高品質の高反発マットレスであるモットンの価格は、
- シングルサイズで39,800円
- セミダブルサイズで49,800円
- ダブルサイズで59,800円
となっています。
モットンは軽いので今までお使いのマットレスの上にそのまま敷いて使うのも良いですし、そのまま床に敷いてもまったく同じ寝心地となっています。
クレジットカードで分割にも対応しているので、
- 寝ている時の腰痛
- 朝起きた時の体の痛み
- 疲れが取れない
といった事で悩んでいる方は、2年使い込んだ私からもおすすめ出来る良品なのは間違いありませんでした。
モットンの悪評は?
私自身モットンを購入する前に色んな口コミサイトを参考にしました。
そしてこれはモットンだけに限った事ではないのですが、悪評はどんな商品にも必ずあります。
すべての人が満足できる商品って存在しないと個人的にも思っております。
そこでモットンの悪評を徹底的に調べたのですが、悪い口コミが少ないのは事実でもありました。
購入前は「悪い口コミがないのは何だか怪しい」とか「口コミがやらせっぽい」なんて思っていましたが、実際買ってみると自分自身の勝手な思い込みだったって部分にも気づかされました。
しかし極一部の方では「体に合わなかった」という方もいらっしゃるようです。
モットンは実際の購入者の口コミで評判が良かったのでこの度購入いたしました。
しかし悲しい事に私には合いませんでした。
モットンは返品ができると事前に分かっていたのでこの度返品いたしました。
返品の際、公式サイトの対応は素晴らしかったです。
モットン自体は私には合いませんでしたが販売会社としては信用でき、別のマットレスを発売した際はまた購入しても良いと思いました。
商品単体も悪いものではなく、自分に合わなかっただけなので評価は3。
返品対応の良さ、次に繋がる信頼を考慮して評価4を付けさせていただきます。
モットンに対する悪い口コミは全体に比べてかなり少ないですが、代表的だったのが自分には合わなかったという点です。
やはりすべての人が満足できる商品なんて存在しませんし、体の作りも人それぞれです。
公式サイトでは満足度94.2%と公表していますが、公式サイトにもちらほら評価3あたりが載っていたので「嘘は言っていないのかな?」と思えます。
モットン購入者による良い口コミは?
高反発マットレスは高額な物が多く、物によっては10万円以上する物もあります。
価格を考慮し、朝起きた時の腰痛を軽減したくてこの度モットンを選びました。
実際試してみた所最初はわかりませんでしたがそのまま寝続けた結果、数日後には違いがはっきり感じられました。
朝起きた時の腰痛はまだ少しありますが、それでもかなり楽に起きられるようになりました。
半年ほど前に子供が生まれ、子育ての真っ最中です。
生まれたばかりの赤ちゃんがいると睡眠時間がまったく取れず、どうしても短時間の睡眠じゃ疲れも取れませんでした。
さらに毎日の生活の中でギックリ腰になってしまい、少しでも短時間の睡眠で効率よく疲れが取りたかったんですね。
なので旦那さんもOKを出してくれたのでちょっと高価でしたが思い切って購入しました。
初めて寝た日からビックリするほどの熟睡で、朝起きると疲れが取れた実感があります。
追伸
旦那さんの方が私より気に入っている感じも否めないです。
ご夫婦の方はシングル2個ではなく、ダブル一つにする事で価格もかなり抑えられ、相手からの了承も得られやすいです。
同時に私が旦那を説得する材料にもしました。
実際モットンを試してみて、熟睡できるようになり疲れが取れる事を実感したあたりに「ほら買ってみてよかったでしょ^^」って言ったら相手も返す言葉がないようでした笑
私と同じように腰痛に悩む方へ向けてシビアな問題になりますので、これまで安易な書き込みは控えていました。
現在モットンを愛用して半年になりましたのでそろそろ感想を述べたいと思います。
まず朝起きた時に激しい腰痛を感じていたのですが、モットンを使用して初日から腰がだいぶ軽くなりました。
さすがにまったく痛くないとはその時にはなりませんでしたが、朝起きた時に「えっ?」って違いがハッキリわかるほど。
そして使用して2ケ月目に入る頃には朝起きた時の腰痛は劇的に改善されました。
しっかり熟睡できるようになったので疲れのとれ具合もかなり満足しています。
この価格でこの効果を比較したらかなり安い買い物だと思いました。
返金保障もあるのにどうして今までもっと早く試さなかったのかと後悔も・・・
私と同じように腰痛や日々の疲れが取れない人にはオススメできます。
このように購入者のレビューを見ていると、皆さん共通して抱えている悩みが
- 腰痛
- 眠れない
- 疲れが取れない
に共通しています。
私自身、仕事柄「腰痛と不眠症」という最悪な組み合わせを抱えていました。
朝起きたら腰も痛い・・・
そして熟睡できないから疲れも取れない・・
悪循環でハッキリいって辛かったです。
そのような悩みを抱えている人にこそモットンはオススメですが、
同時にオススメできない人もいます。
モットンがおすすめできない人
腰痛なんて無縁体質
肩こりもしない
とにかく安いマットレスを探している
今の所快眠できている
今使っている布団で満足している
モットンがおすすめの人
朝起きた時に腰や体が痛い
普段熟睡できないから疲れも取れない
品質の高いマットレスを探している
慢性的な腰痛を抱えている
寝心地がいいマットレスを探している
肩こりがひどい
頭痛もある
姿勢が悪い
人は人生の三分の一は寝ていてると言われるほど、人間にとって睡眠はきっても切れない重要な点であったりもします。
それだけ多くの時間を過ごすベッドの上ですが、
「もっと早くモットンを試しておけば良かった」
って思うくらいなら、返金保障がついている今のうちに試しておくと良いでしょう。
どうして高反発マットレスの中でもモットンが優れており、口コミでここまで人気が出たのか?
その理由は反発力にもあります。
この適度な反発力が寝ている時の寝返りをサポートし、必要な寝返り回数を確保しながら体に掛かる負荷を分散させるので「朝起きた時の腰痛・体の痛みが軽減」される仕組みなんですね。
適度な反発力は寝返りをサポートするだけではないんですね。
横向きになった時の背骨を自然と楽な姿勢になるよう、計算されつくして開発されたのがモットンなのです。
↓低反発マットレスやその他柔らかすぎる場合
↓高反発マットレスでも硬すぎる場合
↓モットン
この他にもモットンが優れている点はたくさんあります。
- 通気性が良く、蒸れにくい
- ダニを寄せ付けないからホコリもでない
- モットンを長く安心して使えるのは8万回の耐久試験の上で成り立っている
- 素材にこだわる事で思わず寝てみたくなる寝心地
私個人的には「寝心地の良さと」いう点に置いてもモットンには高い評価をおいています。
理由は、腰痛が改善されるだけではなく、
同時に熟睡出来るという当たり前の幸せ・満足感が叶ったからです。
(眠れない時期が本当に辛かった)
モットンは軽くてしっかりしているのに厚さもほどよくあります。
私は今まで使っていたマットレスの上にそのままモットンを乗せて使っていますが、床にそのまま敷いても変わりません^^
私がモットンにしてから変わった事
朝起きた時の腰痛・体の痛みから解放された
とにかく寝心地がいいから毎晩寝るのが楽しみになった
マットレスの上に乗ると子供と一緒に年甲斐もなくワクワクしてニヤニヤするようになった
一緒に寝る嫁さんもモットンはかなり気に入ったようでかなり喜ばれた
朝から気分よく目覚める事が出来、毎日充実した日々を送れるようになった
高級ブランドのモットンマットレスで眠れる・購入できたという自分自身を誇りに思った
熟睡できるようになったから普段の疲れがとれるのは必然だった
モットンが最安値で購入できる所は?
モットンを最安値で購入出来る所をまとめました。
同時に私が実際に購入した所でもあります。
口コミサイトを見ていても、モットンの最安値情報が間違っている箇所もあったのでこちらできちんとまとめておきました。
楽天やアマゾンではシングルサイズが販売されておらず、
セミダブルかダブルしかなかったのでセミダブルで比較いたしました。
公式サイト以外のショップで購入したら返金保障は付いてきませんのでお気をつけください。
↓こちらが楽天のモットン最安値
楽天で売られているモットンのセミダブルサイズの最安値は70.623円です。しかも送料別です。
↓こちらがアマゾンでモットンの最安値
↓スマホからでも見られるように拡大図
アマゾンにあるモットンセミダブルサイズは69800円でした。
在庫は残り2点。
↓こちらがモットン正規代理店
公式サイトではたまにキャンペーンを行っており、このキャンペーン中に限り全サイズ2万円割引になっています。
本来かかる3942円の送料も無料なので、キャンペーン中は圧倒的に公式サイトが最も安く購入する事が出来ます。
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
楽天やアマゾンで販売されているモットンはすべてが正規代理店から出品している物というわけではありません。
↓こちらをご覧ください。
並行輸入品と書いてあります。
この並行輸入品とは、正規代理店ルートとはまったく違うルートで輸入している事です。
物自体は本物ですが、運搬方法・保存方法などが変わってきてます。
いわゆる個人転売というものです。
それ故モットン開発側の品質を保障する物ではないので、こういった部分にも気をつけたいですよね。
これはブランド物などの商品を購入する時にも覚えておいて損はない豆知識です。
そして再度お伝えいたしますが、公式サイト以外で購入した際は返金保障は付いてきませんので、間違ってもよく分からない所から購入しないようお気をつけください。
1、今まで通り朝起きた時の腰痛・体の痛みに絶えながら不眠を続けるか
2、最高品質を誇る高反発マットレスのモットンを手にし、これまでの悩みから開放されるか?
モットンでは完全返金制度を実施していますので、気軽にお試しする感覚で始める事ができます。
冒頭に記載した口コミでもありましたが、
「汚れが付いているから返品できない」
「使用後は返品NG」
などの理由で返品できないという事もありません。
実際に公式サイトで見てみたら、返品でお断りした事もないという事もありました。
といのもモットンでは返品された商品は確実に廃棄処分する規定の為、断る理由がないんだそうです。
現在2万円引きのキャンペーンが行われているかどうかは下記の公式サイトでご確認ください。
(すでに終了していたらごめんなさい)