PR
チャットレディで仕事をしていると、雇用保険や失業保険ってどうなっているんだろうとか気になったりしますよね。
保険というのは大事な物ですから、その辺の知識をしっかりと持つことで、チャットレディでも安心して仕事を続けることが出来ます。
ここでは雇用保険やチャットレディが自分で入らないといけない保険について紹介する記事内容となっております。
雇用保険とは
雇用保険は、労働者が雇用された際に雇用主からの保険料を受け取り、失業や労働条件の改善などのリスクに備えるための社会保険制度です。
主な目的は、労働者の雇用安定と生活の安定を支援することです。
具体的には、以下のような保障が提供されます。
失業保険
一定の要件を満たした失業者に対して給付金を支給します。
失業によって生じる収入の減少を一時的にカバーし、再就職活動を支援します。
雇用環境の改善
労働条件や労働環境の改善に寄与するための政策やプログラムを実施します。
例えば、労働基準法の遵守や労働安全衛生の促進などが含まれます。
雇用支援
就職情報の提供や職業訓練の提供など、労働者の再就職を支援する取り組みを行います。
労働者は雇用保険の被保険者として雇用主からの保険料を支払い、保険に加入します。
保険料は雇用主と労働者がそれぞれ負担します。
失業や労働条件の改善など、労働に関するリスクに備えるために雇用保険制度が存在します。
チャットレディは雇用保険や失業保険に入れない?
チャットレディは、雇用保険の対象となる場合とならない場合があります。
一般的に雇用保険の対象となるためには、雇用契約が存在し、労働者としての地位を有する必要があります。
しかし、チャットレディの活動は個人事業主やフリーランスとして行われることが一般的であり、雇用契約が存在しない場合がほとんどです。
そのため、チャットレディが雇用保険の被保険者となるかどうかは、個々の事情や契約形態によって異なります。
例えば、チャットレディが特定の事業主に雇用され、雇用契約を結んで働く場合は、雇用保険の対象になる可能性があります。
ただし多くの場合、チャットレディは個人事業主として活動し、自己責任で報酬を得ることが一般的です。
この場合、雇用保険の適用外となります。よって個人事業主は、自身で社会保険や税金の手続きを行う必要があります。
個人事業主が自分で入らないといけない保険
チャットレディは個人事業主がほとんどですので、自分で保険に入る必要があります。
個人事業主が入る主な保険としては、以下のものがあります。
国民年金保険
国民年金は、個人事業主が65歳未満の範囲で国民としての年金を受けるための制度です。
個人事業主は自身で国民年金に加入し、保険料を納める必要があります。
健康保険
健康保険は、病気やケガに対する医療費の一部を補償する保険です。
個人事業主は、主たる職業が事業主である場合には国民健康保険に加入することが一般的です。
雇用保険は必要なし
個人事業主であるチャットレディは通常、雇用保険には加入しません。っといいますか出来ません。
雇用保険は労働者の雇用安定や失業時の給付などを目的としており、雇用主と従業員の関係に基づいて保険料が支払われます。
個人事業主は自営業なので失業保険はありません。仕事をするのもしないのも自由なので自己責任になります。
チャットレディは開業届は必要?
個人事業主には開業届というものが存在します。
これは国に対して、自分は個人事業主として事業を行っていますという届けです。
この個人事業主開業届けというのは通常、事業を開始してから1ケ月以内に提出しなければいけません。
しかし開業届を提出しなくても罰則はありませんので、チャットレディとして働いていても個人事業主開業届を出している人はそう多くはありません。
チャットレディを始め、年間の売り上げから経費を引いた金額が48万円を超えると確定申告をしなくてはいけません。
もしそのラインに到達していないのであれば不要です。
そして確定申告をした時にそれが自然と開業届けの代わりになります。
よって開業届けは出さなくても問題はありません。
開業届を出していなくても保険に入れる?
個人事業主であるチャットレディには雇用保険が存在せず、自分で健康保険などに加入する必要があります。
そして開業届を提出していなくても、国民年金・健康保険は誰でも加入する事が出来ます、っといいますか加入しないといけないんです。
開業届けを提出するメリット
罰則がない開業届の無提出ですが、実は提出するメリットというのは存在します。
モチベーションが違う
開業届を提出すると自分は自営業者なんだという自覚が芽生え、モチベーションに繋がります。
モチベーションは売り上げ増加に大きく貢献します。
屋号が使える
開業届を出す時に屋号を記載する欄があります。これは会社で言う所の会社名と同じような意味です。
好きな名称を付ける事が出来ます。
屋号があると領収書を貰う時に名前の欄に屋号で記載出来ますし、自分の名前を出したくない場合でも屋号は使えます。
ちなみに屋号は無記入でもOKです。
以上、チャットレディの雇用保険についてでした。
記事監修者
名前:古川沙織(34歳)副業アドバイザー
チャットレディ・テレフォンレディ歴4年。主婦業の傍ら隙間時間を活用して収入を得ています。稼働時間は一日1~2時間程度。
これまでの総収入は1000万以上。興味がある知人や友人にも正しいやり方を教え、これまで沢山のチャットレディを輩出。
4年での稼ぎなのでそう考えたら金額こそ大した事はありませんが、チャットレディは自分の好きな時に自由に出来るのでライフスタイルに合っており、今ではなくてはならない仕事となっています。
最初は「自分に出来るかな?顔にも自信無いし・・家族にもバレたくないし。・・でも気になる」なんてずっとウジウジしていましたが、やってみたらそんな不安はすぐに消えました。顔出しはしなくても出来ますし、自分が言わない限り身内にバレる事もありません。チャットレディはきちんとしたお仕事なので、真面目に取り組む人には凄く良いおすすめの副業だと思っています。
おすすめのチャットレディ・テレフォンレディ3選
顔出し不要で電話でお話するだけのテレフォンレディもある業界大手の会社。
通勤と在宅好きな方から選べるよ!
最大時給7500円~も可能。顔出しは強制ではないがお客さんは顔出しを希望する人が多いのは事実。
なのでトップのチャットレディは口元だけを写して身バレを防ぎ、うま~く稼いでいます。
(マスク着用や、首から下だけ写すとかでもOK。公式で「顔出しは強制しておりません」「ノンアダルトもOK」ときちんと明言していますのでホント自由に出来ます)
通勤型ライブチャットで今凄く人気の会社で、最大の特徴は身バレを防ぐ加工カメラを使用出来るという所。(自分の顔がまったく別人になる)
加工カメラでの配信っていつもの自分と違う自分を出す事が出来て、やってみると意外と楽しかったりします。
全国に店舗があるので楽しみながらやってみたい人にはかなりおすすめ!
チャットレディを始める人が必ず読んでいる記事
チャットレディは危ない!?口コミ・仕事内容・おすすめ事務所求人
バーチャルライブチャットとは|仕事内容・口コミ・おすすめ求人